Contents
XM Tradingへのお問い合わせ方法の種類!
営業時間:平日午前9時から午後9時
メリット:急いでいるとき、連続でどんどん質問できる
デメリット;時間にしばりがある
support@xmtrading.com
または会員ログイン後のお問い合わせフォームから連絡可能
メリット:24時間以内に順次返信、メールの保存がきく、時間に縛りがない
デメリット:チャットよりも返信が遅い
XMにライブチャットで問い合わせしてみた!
送信・受信メールの画像
返信スピード・対応について
ライブチャットというだけあり、問い合わせから1分以内に返信がきています。
今回、次回開催のボーナスについて質問してみましたが、不定期開催ということで詳細については教えてもらえませんでしたが、丁寧に返信を頂くことができました。
オンラインとオフラインについて
営業時間外、もしくは営業時間内であってもオフラインと表示がある場合には、ライブチャットに入っても、このような画面となり、問い合わせをすることができません。
今回営業時間開始すぐにライブチャットを開いてみましたが、まだオフライン状態になっていました。
オンラインの状態で進むとこのように、担当者がくるので少々お待ちくださいとの表示になります。
担当者が到着次第、問い合わせができるチャットページに切り替わります。
今回の問い合わせでは、待ち時間が1分以内で担当者がきました!
XMにメールで問い合わせしてみた!
営業時間外にて検証
↑↑6月9日の21時55分ごろに上記の内容でお問い合わせしてみました!
返信があったのは、翌日の19時32分!
21時間37分かかり、返信がきました。
営業時間内にて検証
14時50分にメールにてサポートに問い合わせてみました!
返信がきたのは翌日の14時41分、約ほぼ24時間で返信がきました。
返信スピード・対応について
営業時間内に問い合わせても、営業時間外に問い合わせても翌日の営業時間、24時間を目安に返信がくることがわかりました。
返信については多く質問されているであろうことは丁寧に返信が返ってきました!
個人的な質問【御社の気持ち的な質問】については、リンクで対応と少々残念でしたが、対応自体には問題なく不明点については答えていただけそうです。
XM Tradingサポート検証まとめ
メールでの問い合わせは24時間を目安に返ってくるということがわかりましたので、急いでいる場合には営業時間内にライブチャットで問い合わせするのが1番早い方法となります。
対応についても、日本語もしっかり対応してますし、聞きたいことも丁寧に返信が返ってきますので良いです。
個別的対応についても検証してみましたが、その点はURL添付にて対応という結果になりました。
興味のある方は下記のリンクよりXMの口座開設が行えます。
また、詳しい開設方法つきましてはこちらのページをご参照してください。