Contents
MYFX Marketsへのお問い合わせ方法の種類!
営業時間:平日午前7時~午後4時(冬時間は午前6時~午後3時)
メリット:急いでいるとき、連続でどんどん質問できる
デメリット:対応してもらえる時間が短い
午前7時~午後4時まで(冬時間は午前6時~午後3時)
ログイン後の問い合わせページもしくは記載のメールアドレスにて連絡可能
メリット:24時間以内に順次返信、メールの保存がきく、時間に縛りがない
デメリット:チャットよりも返信が遅い
メリット:聞きたいことがすぐに聞ける
デメリット:こちらから電話をかけると、国際料金で電話料金がかかる
※コールバック可となりますので、メールやライブチャットにて時間や電話番号、希望の言語などをサポートに伝えて電話をかけてもらうことができます。
MYFX Marketsにライブチャットで問い合わせしてみた!
送信・受信メールの画像
返信スピード・対応について
必要項目を入力後、チャットの画面へと移行します。
最初に、英語表記でメッセージが送られてきますが、定型分ですので無視して大丈夫です。
【joined the chat】と表示されますと、サポーターが着席した状態になりますので、質問ができます。
質問後数分で返信が返ってきました!
今回は、国内送金の取りやめについてきいてみたところ、国内送金を完全にやめてしまったというよりは、一旦停止しているだけで近日中に再開するとのことでした。
数度ラリーしてみましたが、スムーズに返信が返ってきますのでストレスなく、自分の聞きたいことが質問できたのがとても良かったです。
MYFX Marketsにメールで問い合わせしてみた!
営業時間外にて検証
営業時間内にて検証
返信スピード・対応について
問い合わせのメールに返信がきていたのですが、文字化けしていてみれなかったため、営業時間外である深夜2時56分にその旨をメールにて返信しました。
返信があったのが、翌日の9時53分。
サポートが開始してから2時間53分、約3時間で返答がきました!
営業時間内での検証では、10時38分にコールバック可能かについて問い合わせをしたところ、4分後に返信がありました!!
営業時間内とはいえ、数分でメールに返信がきた海外FX会社は珍しく驚きました。
1度文字化けすることがありましたが、返信はスピーディーかつ、丁寧にまとめられていてとても好感が持てる内容でした!
MYFX MarketsにLINEでお問い合わせしてみた!
対応スピード・返信について検証
ライブチャットの画面や、HPのトップ画像にLINEのQRコードが掲載されており、ここからLINE登録することでMYFX Marketsに問い合わせができるようになっていました!
午後3時36分ごろに、LINE登録し、さっそく質問してみたところ、返信があったのは翌日の午前7時4分。
サポートが7時開始ですから、開始直後に返信があったことになります。
もう1度検証するために、午後2時35分に質問してみたところ、返信があったのが、午後3時46分。
約1時間10分後に返信がきました。
印象としては、ライブチャットとメールの中間くらいの返信スピードでした。
MYFX Marketsをよく使っていたり、こまめに問い合わせすることなどがあればLINE登録して質問してもいいかもしれませんが、率直なところわざわざLINEでなくても良いなという感じがしました。
MYFX Marketsに電話してみた!(コールバックを利用して)
電話の流れは?
こちらから電話番号に電話すると、国際料金で通話料金がかかってしまうので、メールなどかコールバックをお願いすることができます。
コールバックの際には、希望の日時、電話番号をサポートに伝えます。
電話がかかってきて、出てみると、女性の方がでました。
「MYFX Marketsの〇〇です」と言われます。
次に質問内容を聞いてみると、答えていただくことができます。
今回は、日本語サポートの人数を聞いてましたところ、数人と返答がありました。
その数人でメールや電話、LINEなどを返信しているとのことでした。
質問が終わり、ありがとうございましたと伝えると、
「また何かあればご連絡ください、失礼します」
と通話は終わりました。
電話をしてみて、率直な感想としては、かなり淡白です。
普段、家電の修理や通販などで聞くサポートを期待していると、すごく素っ気なく感じるかもしれません。
本当に聞きたいことを聞いて、一言で返答があり、こちらから何か話さないと・・・と詰まってしまうような感じです。
今回電話にでた方がたまたまかもしれませんが、電話サポート検証結果としては、このような感じになりました。
MYFX Marketsサポート検証まとめ
MYFX Marketsは、お問い合わせの手段として、メール、ライブチャット、LINE、電話と種類は豊富ですが、サポートの時間帯が割と早く~午後夕方前までとなり、夜には対応してもらえないことが少々デメリット感が否めませんでした。
他の海外FX会社には少ないLINEのサポートもよいですが、返信のスピードを考えても特段必要なく、ライブチャットが1番ハードルが低く感じました。
夜のうちに質問がある際には、メールをしておくことで翌日のサポート開始時間が早いので、朝ごろ返信がもらえる可能性が高いかもしれません。
返信スピードや返信内容としては、十分満足のいく内容でした。